サイト内検索

起業・経営相談

登録専門家検索

専門家情報

氏名 漢字 土田卓也
ふりがな つちだたくや
登録分野 経営
助言専門分野 経営全般、工場管理、ビジネスプラン、創業支援、財務管理、事業再構築、生産管理、原価管理、外注管理、購買管理、品質管理、設備計画、TPS・5S、コスト改善、人材教育、M&A・アライアンス、販路開拓
保有資格 中小企業診断士
所属 個人事業主
保有資格に関わる実務経験 「製造業などの経営の改善(5S、新規事業の展開、職場のコミュニケーションなど)」
「経営革新計画申請支援」「経営革新応援セミナー講師」「静岡県中小企業再生支援協議会の再生事業、経営改善計画実施」「中小企業大学校講師(現場実習サブインストラクター)」
「産廃診断」
「補助金等申請支援等(ものづくり補助金、事業再構築補助金、経営革新補助金など)」
「その他(窓口相談、各種調査事業、起業支援など)」
過去の講演テーマ・著書など 講演、講習等
「経営革新フェスタ基調講演」「TOCを知る」「ボトルネックの活用法」「ボトムアップを活用する」「ヒアリングの技術」「ビジネスプランの立て方」「コミュニケーション研修」「ロール・プレイ」「企画力と発想力」「製造業の営業」「中小企業診断士の世界」「起業におけるコミュニケーションとモチベーションの重要性」
執筆(「ホウ・レン・ソウ」「企業風土」など)
小冊子「笑いながら前向きに考えて行動する」
得意とする助言
アドバイスについて
アドバイス項目 ボトムアップ志向による製造業の現場改善
現場の課題及び解決方法について最も多くの情報を保有しているのは実際に業務を行っている現場の作業員などです。トップダウンによる明確な意思の伝達とボトムアップ志向の融合による実効性の高い改善活動推進を目指します。
アドバイス項目 コミュニケーション改善による社内の活性化
「風通しの良い職場」づくりを行います。「言いたいとき」に「言いたい相手」に「言いたいこと」を「気楽に」言える。そんな会社づくりを目指します。
 会社とは「社員全員で作り上げていくもの」という考え方を大切にしながら組織全体の活性化を実現します。
アドバイス項目 問題点の「真因」発見のサポート
課題解決のための問題点及び真因発見のためのサポートを行います。やみくもに対応しても非効率なことが多く、場合によっては的外れになっている場合もあります。課題解決のためのポイントをできるだけ少ない項目に絞り込みその解決を目指しつつ軌道修正を行っていく、ことを目指します。
専門家派遣事業に
対する自己PR
 静岡県内小規模製造業を中心に会社の経営をサポートしています。良い雰囲気づくりを行い、会社全体で業績向上を目指していくための手助けを行います。経営者・担当者様とのディスカッション、会議、社員研修、などを通じて業績を伸ばすためのお手伝いをいたします。
会社経営の身近なパートナーとして活用していただければと日々活動しておりますので、よろしくお願い申し上げます。