起業・経営相談
登録専門家検索
専門家情報
氏名 | 漢字 | 柴田弘美 |
---|---|---|
ふりがな | しばたひろみ | |
登録分野 | 経営 | |
助言専門分野 | ビジネスプラン、創業支援 | |
保有資格 | その他:宅建士 | |
所属 | 企業経営(法人) | |
保有資格に関わる実務経験 | ||
過去の講演テーマ・著書など |
2006年から女性創業の静岡県委託業務にて「女性起業セミナー」を開催。 2015年〜2018年まで、行政との連携で「女性創業講座」を4年間プロヂュース、講師業で活動。 |
|
得意とする助言 アドバイスについて |
アドバイス項目 | 女性の創業 自身が17年間の専業主婦を経て、ネットショップから起業した経緯から、 女性の方でも意欲次第で創業ができ、家庭も大事にしながら、無理ない経営力をつけてもらうようアドバイス。また、自身も新規事業で創業体験を数回しているので、実体験を伝えられます。 |
アドバイス項目 | 空き家を使った女性ビジネス 2021年、空き家をリフォームした麹の企画製造販売を手がけています。 飲食、パン菓子の製造、惣菜許可などを得て現在も活動中。 その際の、経験、人脈を得て、今後は実家の空き家、地域の空き家を使ったモデル事業ビジネスを伝えことができます。 |
|
アドバイス項目 | ||
専門家派遣事業に 対する自己PR |
2003年からネットショップで起業し、全て体験したきたこと、家庭とのバランス・人脈の多さが財産になっています。 現在民家をリフォームし、厨房設備、レンタルルーム、コワーキングとして運営中ですので、どの部分を収益と捉えることができるか経験から伝えられます。 2003年のネットショップで創業以来、創業支援を続けてきました。特に女性たちの創業をサポート。男性ではわかりにくいサービスや、ママ世代となり子育てを両立できる創業を後押し。 2018年には「サードプレイスDラボ」というシェア、コワーキング を藤枝市に解説し、サブスクで運営中。常に時代のニーズを捉えて、自分自身も変化し事業を続けています。 そして、アドバイスにあるように、「空き家」問題を解決し地域を活性化するために新事業を開始。2022年1月に「麹のチーズケーキ」でネットショップ開設。5月には「麹のごはんとスイーツ宙」をオープンします。今まで、培った創業を自分自身も集約してメディアにも多数取り上げられ、地域に根付き販路開拓をしています。 今後はオクシズの農家と連携し、オクシズ商品を店舗に起き、オクシズの入り口としての「コミュニティの場」をさらに深めます。 以上から、専門家としての役割は ・創業支援 ・広報支援 ・空き家を「パン菓子製造」「コワーキング 」「イベント開催」する事業の支援ができます。 |