起業・経営相談
登録専門家検索
専門家情報
氏名 | 漢字 | 石原幸典 |
---|---|---|
ふりがな | いしはらゆきのり | |
登録分野 | 経営 | |
助言専門分野 | 知的財産権 | |
保有資格 | その他:弁理士 | |
所属 | 個人事業主 | |
保有資格に関わる実務経験 |
2010年弁理士登録 実務経験13年以上 |
|
過去の講演テーマ・著書など |
コンピュータソフトウエア関連発明の実務上の留意点について(ソフトウエア特許入門) 新興国におけるソフトウエア関連発明の取り扱い(中国編) 『商標』業種を問わず知っておきたい6つのテーマ キーワードは“戦略”−企業経営を取り巻く知的財産− |
|
得意とする助言 アドバイスについて |
アドバイス項目 | 経営への“知財”の観点の導入 知財がなぜ重要なのか、知財を重視することで経営がどう変わるのか、知財を軽視することで経営にどのようなリスクが生じるのか、などを分かりやすく説明し、事業分野・事業計画・市場動向・技術トレンド・競合の動き・市場から見た自社の強みや弱みなどについて意見を交換しながら、経営への“知財”の観点のスムーズな導入を支援いたします。 |
アドバイス項目 | 商標登録 業種を問わず大切な商標について、弁理士として商標登録の出願手続きを代理することはもちろん、事業内容や今後の展開等を踏まえて、戦略的な商標登録の方針をご提案いたします。 |
|
アドバイス項目 | 特許化・実用新案登録 特にメーカーや技術開発系の企業にとっては、市場における独自性・優位性を確保・強化する上で特許化・実用新案登録の活用は不可欠です。 発明・考案の成果をただ権利化して満足するのではなく、発明・考案を行う前から積極的に関与し、権利化のみならず、その先の権利を活用する段階まで見据えた権利化戦略の立案・遂行を支援いたします。 |
|
専門家派遣事業に 対する自己PR |
40年以上の歴史を有する特許事務所として、国内・外国を問わず中小企業から大企業まで、様々な業種のクライアントに対して知的財産サービスをご提供しています。 小規模な特許事務所ですので、大企業よりも中小企業のクライアントが多く、複数のクライアントと顧問弁理士契約・知財戦略顧問契約を締結して継続的・包括的にお付き合いさせていただいています。 事務所は東京都渋谷区にありますが、ゆかりのある熱海に2015年に支所を開設して熱海商工会議所に所属し、熱海商工会議所の代理人として商標登録出願も行っています。 また、小規模な特許事務所ながらも、外国への特許出願や商標登録出願といった国際業務を中心に取り扱っていますので、海外進出をなさる際には、各国弁理士・弁護士と連携して強力にバックアップいたします。 昭和63年生まれの若手ですので、若手の経営者やご担当者にとって相談しやすい点も特徴です。 小規模な特許事務所ならではの機動力も活かして、単純に手続きを代理するのではなく、ビジネスパートナーとして、知的財産を活かした企業経営をお手伝いいたします。 |