起業・経営相談
登録専門家検索
専門家情報
氏名 | 漢字 | 土田進一 |
---|---|---|
ふりがな | つちだしんいち | |
登録分野 | 経営 | |
助言専門分野 | 工場管理、技術開発、技術指導、ISO認証取得支援、品質管理、計測・分析 | |
保有資格 | その他:IRCA QMS 2015 Auditor, IRCA FSMS 2018 Associate Auditor, 第1種衛生管理者 | |
所属 | 個人事業主 | |
保有資格に関わる実務経験 |
《IRCA QMS 2015 Auditor》 ・社内内部監査員として、19年間(2000〜2019)の実務経験。 ・ISO9001 第三者審査員として、ビューローベリタスジャパン株式会社の受託審査は以下の通り。(1day = 8時間) 2020年 : 審査27件、自身の担当した審査day は 49.0 days。 2021年 : 審査25件、自身の担当した審査day は 47.58 days。 《IRCA FSMS 2018 Associent Auditor》 ・社内内部監査員として、11年間(2008〜2019)の実務経験。 |
|
過去の講演テーマ・著書など |
・Pseudomonas solanacearum 培養液中の抗糸状菌活性について , 日本植物病理學會報 55巻1号 p. 9-15 (1989.1) ・植物油脂中のクロロフィル類の高速液体クロマトグラフィーによる定量法の確立と合同実験結果 , 日本油化学会誌 47(11), 1225-1232, 1998-11-20 ・H11年度 コーンスターチ・糖化製品安全確保対策マニュアル , 日本コーンスターチ・糖化工業会, https://haccp.shokusan.or.jp/library/guide/other/o-2/ ・コーン油の製造法保 , 特許出願公開番号 特開2004-18578 (P2004-18578A) |
|
得意とする助言 アドバイスについて |
アドバイス項目 | ISO9001・ISO22000・FSSC22000・HACCP の認証取得コンサルタント 制度のご説明はもとより、認証取得からブラッシュアップまでお手伝いさせていただきます。 組織様の状況とご要望を丁寧にうかがい、組織の一員となった姿勢で対応させていただきます。 一過性で終わる事の無い持続性を持った仕組みを、一緒に構築する事で、組織様のご要望にお応えします。(FSMS:22000)、食品危害分析管理(HACCP)、それぞれの要求事項を理解し運用する事で、貴組織の業務運用を向上させ、信頼性を高めることができます。組織様のご要望に合わせた取り組みをお手伝いします。 |
アドバイス項目 | ISO9001・ISO22000の内部監査員トレーニングやISO9001・ISO22000のブラッシュアップ 規格要求事項の理解を深め、アクションラーニング型で内部監査の有効性を高めます。なかなか減らないヒューマンエラー対策や改善の着目点を発見できる力を育成し、マネジメントシステムの有効性向上への道筋を作ります。 |
|
アドバイス項目 | ||
専門家派遣事業に 対する自己PR |
◆ISO9001(QMS) は、食品業に限らずお手伝いできます。化学系、機械組み立て系、介護サービス、サービス事務系業務などの、組織様のご要望を良く伺ったうえで、お役に立てるかを判断します。 ◆食品製造会社に勤務した35年の内、25年間はISO9001/ ISO22000 と共にありました。 ・長年の経験を活かし、維持管理に考慮した仕組みの立上をご提案できます。 ・食品化学、有機化学系生産ライン(装置産業・組み立て型・バッチ式・連続式)、微生物管理、防虫防鼠、異物管理、化学分析、物性レオロジー分析、化学工学、等に知見を持ちます。 ・現役の審査員です。IRCA(マネジメントシステム審査員認定登録の国際機関)からのISO最新情報をご提供できます。 |