サイト内検索

起業・経営相談

登録専門家検索

専門家情報

氏名 漢字 勝又徹
ふりがな かつまたとおる
登録分野 経営
助言専門分野 経営全般、ビジネスプラン、創業支援、新商品開発、財務管理、資金計画、事業再構築、営業企画、原価管理、店舗計画、M&A・アライアンス、販路開拓、マーケティング、HP制作・運用、Eコマース、SNS運用
保有資格 中小企業診断士
所属 個人事業主
保有資格に関わる実務経験 事業再構築補助金 1次〜42次 30件申請→25件採択
・ものづくり補助金申請支援(5件)うち3件採択
・小規模事業者持続化補助金 約70件申請支援
・早期改善計画(プレ支援)の策定を2件担当、うち1件は事業承継も含めて継続的に支援
・飲食店の創業支援 1件(融資の事業計画作成支援)、製造業の融資に関する事業計画作成支援 1件
・中小企業庁委託オンライン経営相談 約50件を担当
・職場環境に関する全従業員ヒアリング(約40人を担当)
・SDGs、CSR相談会(2回 地方自治体委託)
・商工会青年部勉強会、医師会、医学学会でのワークショップップ、講演会の講師
・地域NPO法人、一般社団法人の事業計画作成支援
・静岡県補助金、申請及び事業実行策定
過去の講演テーマ・著書など 静岡家庭医養成プログラム(2013 年、 2014 年、 2016 年)診療所経営について
日本プライマリケア連合学会冬季セミナー(2016 年)診療所経営の基礎知識
小笠医師会(2017 年)医療職が学ぶ診療所経営
菊川市家庭医療センター(2015 年、 2018 年)設備投資の考え方、業務改善について
菊川商工会青年部(2018 年)しずおかビジネス支援パートナーズによる経営支援の取り組み
NPO法人しずおかビジネス支援パートナーズ( 2019 年、 2021 年) これからの高齢社会と医療について
県立相良高等学校 SDGsと経営について
得意とする助言
アドバイスについて
アドバイス項目 特定非営利活動法人、地域のスモールビジネス・ソーシャルビジネス支援
地域でやりたいことをビジネス化、そして事業を継続するためのポイント、計画の立て方など
アドバイス項目 パラレルキャリア・副業支援
副業・パラレルキャリアのプランの立て方、準備の仕方。副業だからこそ必要なこと、大切なことなど。
アドバイス項目 補助金等公的支援の活用
各種補助金の活用方法と支援と事業計画書の作り方について
専門家派遣事業に
対する自己PR
2020年に経済産業省委託事業のオンライン経営相談で 40 件以上の対応を行い、コロナの影
響で困窮した事業所のアドバイス、支援政策の説明など様々な経験をさせていただきました。
リピーターの方も多く、非常にやりがいのあった仕事だと思っています。
事業所様の話をしっかり聞くことを大切にしており 、専門家派遣事業でもぜひ、中小企業の事業者様の少しでもお役に立ちたいと考えています。