サイト内検索

起業・経営相談

登録専門家検索

専門家情報

氏名 漢字 髙橋史郎
ふりがな たかはししろう
登録分野 経営、情報化、マーケティング
助言専門分野 経営全般、ビジネスプラン、創業支援、販売管理、事業再構築、営業企画、設備計画、計測・分析、人材教育、IT活用、WEBマーケティング、HP制作・運用、Eコマース、SNS運用、WEB広告、その他:アプリ開発、SNS活用術、SNS分析と管理、業務のクラウド化、DX、ICT関連のブランディングの提案、インターネット環境の見直し、スマートフォンサポート全般、タブレットサポート全般、クラウドシステム構築、ノーコードアプリ制作のアドバイス、AIチャット導入サポート、メール管理システム、SMS管理システム
保有資格 その他:Apple社技術資格
所属 個人事業主
保有資格に関わる実務経験 2014年からApple社製品の技術者として従事し、直接ユーザーのお悩み事をヒアリングしながらApple社製品の技術的サービスを提供して来ました。2018年度に顧客満足度と技術精度の総合部門で国内3位になり表彰された経験があります。

過去の講演テーマ・著書など 【講習会】
スマートフォンの初心者向け講習会(ワークショップ)
スマートフォンの中級者向け講習会(ワークショップ)
スマホ依存する子供たちを改善する講習会(保護者向け:技術的対応策の提案)
LINEの初心者向け講習会(ワークショップ)
キャッシュレス決済の初心者講習会
Googleツールのフル活用術の講座(NPO法人の管理者向け講習会)
初心者向けノーコードアプリ制作のコンサルティング
APIシステムの初心者講習
Zapierシステムの初心者講習

【実務】
Apple製品の定期検査訪問サービス
オフィスのインターネット環境整備
事業用パソコンのリニューアルに関するサポート(メーカー問わず)
スマートフォンとタブレット端末のトラブルサポート(メーカー問わず)
e-TAX導入サポート(パソコンやソフトとネット環境等のトータルサポート)
運用中のSNSのPV(ページビュー)の可視化と統計・分析システムのサポート
得意とする助言
アドバイスについて
アドバイス項目 スマートフォンやタブレット端末に関するフォロー
運用している端末でメーカーを問わずお悩み事を丁寧にヒアリングし、問題解決から新規運用まで細かく丁寧にサポートいたします。また使用継続かリニューアルか検討中の場合に診断も承ります。契約中のプランの見直しや新規提案も承ります。通信端末に精通をしており、どの通信会社にも所属していませんので公平で的確なアドバイスを行うことができますので安心です。通信会社の契約変更に伴うアカウント変更の全般をサポートすることも可能です。またスマートフォンやタブレット端末を新規導入後に運用方法や操作方法に関するワークショップも承ります。その他、使用上におけるリスクマネージメントの社内講習会も対応可能。
アドバイス項目 独自性のあるシステムを構築し企業内だけで使用するアプリ制作
既存のツールで低コストに抑え、手作り的に社内システムを作成し、ランニングコストを抑えた社内だけで使えるアプリケーションソフトを導入したいとお考えの方に対して、コンサルタント的なサポートを行うことができます。可能な限り丁寧にヒアリングし完成形を確認した後に、どんな既存のツールが活用できるのかをご提案させていただきます。その結果、従業員の生産性向上、業務のDX化、残業業務の発生0化の実現、業務のシェイプアップ化、業務の効率化及び軽減化をお考えの方に最適です。(クラウドシステムツールのソムリエのようなことをご想像ください)
アドバイス項目 創業時または創業後のIT活用サポート
ソフト面では創業をお考えの方でIT関連を導入しようと検討している方、創業後にIT関連を導入しようと検討している方、見直そうと検討中の方々にサポートをさせていただきます。SNS、メルマガ、LINEアプリ、アプリショップ導入等において統計データからユーザーの現状のリアルをお伝えし、創業とICTとの正しい向き合い方や関わり方をサポートします。陥りがちな間違えた資金投入や導入強化を抑制し、効果的で継続性のある活用法を提案しサポートいたします。ハード面では投下するIT設備投資の効果的で費用対効果を得られる設備選びや導入と運用方法をサポートいたします。(メーカーというブランド名に惑わされ運用する端末のスペックを見誤り非効率な設備を導入し費用対効果が得られないケースが多いから)
専門家派遣事業に
対する自己PR
『IT』という言葉に捉われず、インターネットに繋がる端末やインターネットに関すること、ネットワークコミュニケーションに関するお悩み事であれば、どんなことでも良いのでご相談ください。

ITと言いましても様々な分野があります。それにより私にも得て不得手があります。しかしオールラウンダーな一面もあります。どの分野の専門家に相談すれば良いのか悩んだらご検討ください。

得意分野はスマートフォンやタブレット関連には全般的に精通しております。
またクラウドツールのシステム構築も得意分野です。

スマートフォンやタブレットを活用したIT系のスペシャリストという専門家ではありますが、専門家っぽく無く親身になれ寄り添ったアドバイスができ、同じ目線で改革を捉えることができる専門家であると自負しております。

上記アドバイス項目に該当する点が一つでも合致する点がありましたらご検討ください。

まずは貴社のお考え思いをお聞かせいただくところから始めませんか。