- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 商品開発プロジェクト
- しずおか商品開発プロジェクト
- 令和7年度 しずおか商品開発プロジェクト 参加事業者
しずおか商品開発プロジェクト
令和7年度 しずおか商品開発プロジェクトの参加事業者は、以下の6事業者に決定しました。

山梨罐詰株式会社
(静岡市清水区興津中町)
■ 昭和8年創業の山梨罐詰は、缶詰、カップ、レトルトパウチ食品の製造をしています。99%OEM、1%がPBです。長年の技術とまごころと、新しいアイディアで地域食材を活かした商品開発で食卓に笑顔を届けます。

由比港漁業協同組合
(静岡市清水区由比今宿字浜)
■ 桜えび漁・しらす漁・定置網漁等で水揚げされた漁獲物を市場で販売する競り売り業を主とし、直売所・浜のかきあげやを直営し、桜えび・しらす等の販売をしています。漁師が商品の開発・製造・販売にも参画しています。

GARCIA BREWING株式会社
(静岡市清水区三保)
■「静岡市のクラフトビールメーカー。多様な文化や素材からインスピレーションを得て、個性的な商品開発に取り組みます。

有限会社星興産
(静岡市清水区長崎)
■ 1976年創業の荷役会社。今年、新たに食品事業を立ち上げ、まぐろ加工品のリニューアルに本気で挑戦中!本プロジェクトでその一歩を踏み出します。

Kinaco
(静岡市葵区駒形通)
■ 「静岡の魅力を、和菓子でお届け」。和菓子Kinacoは、きな粉にこだわった商品や富士山をモチーフにした和菓子など見ても食べても楽しい手作り和菓子を製造・販売しています。同じ拠点のシェアキッチンkinacoでは、地域の作り手さんの挑戦も応援しながら静岡の食の魅力を少しずつ広げています。

株式会社マルヤス青果
(静岡市葵区流通センター)
■ 八百屋のジェラート「おりじなる・すまいる」。1958年創業、青果卸問屋株式会社マルヤス青果が手掛ける"もったいない"から生まれたジェラート店。笑顔を運ぶ新商品の開発に向けて取り組みたいと思います!

問合せ先
静岡市産学交流センター
〒420-0857 静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階
TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 商品開発プロジェクト
- しずおか商品開発プロジェクト
- 令和7年度 しずおか商品開発プロジェクト 参加事業者