- トップ
- 静岡市中小企業支援 センター
- 中小企業等経営支援事業
- 中小企業等経営支援講座
- 地域を元気にする 観光のブランドづくり
令和7年度 B-nest中小企業等経営支援講座
【マーケティングを知る】B-nest中小企業等経営支援講座1(会場参加)

観光振興の真の目的は、「観光客を増やすこと」ではありません。「地域を元気にすること」です。真の観光立国は、観光客に来てもらうだけでなく、観光を楽しむ国民が多い国です。
人々の心を引きつける「ブランド力のある地域」がひとつでも増えていくことが、我が国の地域の“元気”と、人々の観光の促進につながるはずです。
本講座では、日本観光研究学会の観光著作賞を受賞した「地域引力を生み出す 観光ブランドの教科書」(日本経済新聞出版)をベースに、その後の研究成果も踏まえ、どうすれば地域や観光のブランド力を生み出すことができるのかを検討していきます。
対象
→ 「マーケティング」や「ブランドづくり」に興味のある方
→ 「地域振興」や「観光」に関心がある方
→ 中小企業経営者、自営業者 など
内容
地域や観光の分野に焦点をあてて、マーケティングやブランドづくりの発想を学ぶ。
→「来てください」から「行ってみたい」に
→ 観光のブランドづくりとは何か
→ どうすれば、強い地域ブランドが生まれるのか
→「数の観光」から「質の観光」へ
→持続可能な観光をどう実現するか
講師

岩崎邦彦 氏
静岡県立大学 経営情報学部 教授
学長補佐 地域経営研究センター長
→ 専攻はマーケティング。特に、地域に関するマーケティングを主な研究テーマとしている。これらの業績により、日本観光研究学会賞、日本地域学会賞、世界緑茶協会 O-CHA パイオニア学術研究大賞などを受賞。 → 著書に、「小さな会社を強くするブランドづくりの教科書」「地域引力を生み出す 観光ブランドの教科書」「小が大を超えるマーケティングの法則」「引き算する勇気」「世界で勝つブランドをつくる」(いずれも日本経済新聞出版社)などがある。
中小企業等経営支援講座1『地域を元気にする 観光のブランドづくり』 開催概要
「お申込みフォーム」で必要事項を入力、送信してください。 ※お申込みフォームよりお申込みできない方は、 B-nest静岡市産学交流センター →お問い合わせフォームはこちら日時 令和7年5月14日(水)18:30~20:30(簡単な交流会を開催します) 会場 B-nest静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)定員 80名( 先着) 受講料 無料 申し込み方法 【注意事項】セミナーの申込みやお問い合わせの自動返信メールが届かないお客様へ
自動返信メールについてよくあるご質問
チラシデータをダウンロードし、参加申込書に必要事項をご記入の上、
下記の問合せ先までFAXにてお送りください。
FAXにてお申込みいただいた場合には、
事務局からの返信がありませんのでご了承ください。問合せ先
〒420-0857 静岡市葵区御幸町3-21 ぺガサート6階
TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
(※お問い合わせフォームには必ずセミナー名を明記してください。)主催 B-nest静岡市産学交流センター 共催 静岡県立大学地域経営研究センター
※ご連絡いただいた情報は、当セミナーの連絡や主催者事業などの案内に利用することがありますので、ご了承願います。
※宗教やネットワークビジネスの勧誘、各種セールスを目的とした参加は固くお断りいたします。
- トップ
- 静岡市中小企業支援 センター
- 中小企業等経営支援事業
- 中小企業等経営支援講座
- 地域を元気にする 観光のブランドづくり