【実践編】B-nestマーケティング支援講座6竹内謙礼の増税後でも売上を落とさない、小さな会社の売上アップ術
2019年10月1日より消費税が10%になります。消費税増税後の景気対策や、年末商戦、年明けからの販促対策など、増税後でもお客様に商品・サービスを買い続けてもらうための準備はできていますか。
今回は、日経MJの人気連載「竹内謙礼の顧客をキャッチ」でおなじみの竹内謙礼氏を講師にお招きし、消費税増税後の最新消費トレンド、軽減税率・キャッシュレスなど様々な景気対策を売上アップの販促に活用する方法、また少ない予算で即効性のある販促テクニックなど、盛りだくさんで解説していただきます。
対象
- 中小企業経営者、個人事業主、創業予定者
- 学生、マーケティングに興味のある方 など
内容
- 消費税増税後の最新消費トレンド
- 年末商戦、年明けからの販促対策
- 増税後でもお客様に商品・サービスを買い続けてもらう販促テクニック
- 実店舗の販促術
- ホームページやSNSを使った宣伝や集客の手法 など
講師
 |
竹内謙礼 氏
有限会社いろは 代表取締役
|
- 1970年生まれ。大学卒業後、出版社、観光施設の企画広報担当を経て、2004年に経営コンサルタントとして独立。楽天市場等で多くのネットビジネスの受賞履歴あり。
- 大企業、中小企業のコンサルティングはもちろん、キャッチコピー、広告やネットを活用した販促戦略の提案には定評がある。また、中小企業の販促戦略の立案、アドバイスには多くの実績を持っており、カバーしている業種も幅広いのが特徴。その販促手法は新聞や雑誌などで数多く取り上げられている。
- 低価格の会員制コンサルティング「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、140社近いコンサルティング指導を日々行っている。
- 日経MJ では、毎週月曜日「竹内謙礼の顧客をキャッチ」を連載。著書に、「売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方」「ネットで売れるもの売れないもの」(日本経済新聞社) 他、多数。
日程
2019年10月23日(水) 18:30〜20:30
会場
静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)
受講者
49名
※講座の実施報告は、こちらのブログをご覧ください。