- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和7年度(2025年度) 起業家等支援事業
- 自社商品の海外チャレンジセミナー
起業家等支援事業
経営力強化支援セミナー

~販路開拓へ繋がる情報提供と実践支援~
海外展開、何から始めたらいいの?
本セミナーでは、海外市場の最新動向や海外向けマーケティング、支援制度の活用法など、実践に役立つ情報と手順を全2回にわたってご紹介します。
さらに、テストマーケティングや商談会参加に向けた資料作成のワークショップも実施。学んだその日から動ける力が身につきます。
あなたの商品が海を越える日も遠くない-今こそ、自社商品の可能性を世界へ!

プロブラム
【第1回】7月15日(火)
→ 営業活動の参考となるマーケティング術
→ 国、地域別の日本製品市場動向紹介
→ ワークショップ 「FCPシートを活用した営業資料作成」
【第2回】7月22日(火)
→インバウンド市場を活かしたテストマーケティング紹介
→オランダを中心とした海外販路開拓プロジェクトの案内
→支援機関と連携した展開の手順紹介 (営業~書類準備~輸送~保険など)
→ワークショップ 「中小機構の地域活性化パートナー制度を活用した輸出商談会エントリーシート作成」

講師

山堀圭太郎氏
中小企業庁静岡県よろず支援拠点
コーディネーター
→ 静岡大学卒業後、テレビ報道現場や静岡県内企業での営業戦略室勤務を経て中小企業支援に従事。
→ 経済産業省中小企業庁の事業である「よろず支援拠点」コーディネーターとして年間700件以上の企業訪問、個別相談、セミナー講演活動を2015年より継続。
→ 静岡県内だけでなく日本全国を対象エリアとし、売上拡大に繋がる営業推進、商品開発、新事業展開についてのサポートやビジネスマッチング活動に取り組む。

日程
令和7年7月15(火)、22日(火) 14:30~16:30
会場
静岡市産学交流センター6階演習室4
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)
参加者
13名
- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和7年度(2025年度) 起業家等支援事業
- 自社商品の海外チャレンジセミナー