- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和6年度(2024年度) 起業家等支援事業
- 『ChatGPTを活用した自社の事業PRを作成しよう』 実施報告
起業家等支援事業
12月6日(金)開催 【 講師】株式会社ラーニングライト代表取締役 中村俊也氏
「マーケティング×AIのセミナーといえばこの人!」と言っても過言ではないほど全国の自治体や企業からひっぱりだこの中村俊也さん 。
忙しい合間を縫って、当センターでもワークショップを開催していただきました!
今回は、事業者様を対象に、事業推進時のAIによる作業省力化・効率化を目的としたセミナー。「事業紹介(PR)文作成」をテーマに、3時間ほぼすべてワーク、内容盛りだくさんでの開催です!
【前半】“事業PR”の大切さを再認識する
まずは各自「1分間の事業PR文」を作成し、それをマーケティングの観点から見直してみる。フレームワークやグループの周りの方からの客観的意見も取り入れ、徐々に精査していきます。
たかが1分程度、でも、だからこそ難しい!
1分の中に、何を組み込み、何をそぎ落としていくか。
開業時からこれまでの経験を丁寧に振り返り、そこからこの先のビジョンを描いてみる。
ご自身が大事にしていることを改めて考える機会となったのではないでしょうか。
【後半】ChatGPTを活用し、文章の分析や修正・完成度を高める
前半にまとめた内容をChatGPTに投げると、瞬時に体裁よく、かつ分かりやすく伝わる文章に仕上げてくれました。AIに託す前の作業を念入りにすることで、その精度が抜群に上がることを皆さん実感されたようで、驚きの声が会場中に響き渡っていました。
臨場感と刺激のある濃密な時間。 AIのマーケティングへの活かし方、とても勉強になったことと思います。たっぷり3時間かけて磨き上げたご自身の“事業PR”、ぜひ積極的に露出していきましょう!
そして、今回学んだ手法をさまざまなビジネスシーンで活用していただければ嬉しいです。
最後に、最近さらにキレッキレの講師中村氏の発言から、個人的に印象に残った言葉を皆さんにもお届けします。
「AIに頼り切らないこと!負けないこと!AIの回答に満足しないこと!
これからの時代は、“自分しかできないこと”と、“AIができること”を掛け合わせ、AIをより進化させ る気持ちで取り組んでいきましょう!」
【PS】講座にご参加いただいた、可視化サポートこころ図解 須田彩さん が、当日のグラレコ(グラフィックレ コード)を作成してくださいました!!

講座終了後には、時間内の要点が1枚の紙にイラストでまとめられ、一連の流れが可視化できるグラレコ!すばらしいです(^^)/
- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和6年度(2024年度) 起業家等支援事業
- 『ChatGPTを活用した自社の事業PRを作成しよう』 実施報告