〜女性の購買意欲をかきたてる7つの原則から〜
購買決定権の8割を握るといわれる「女性」にアプローチするには、これまでの「男性」中心のマーケティングで見落とされてきた「女性特有」の購買プロセスや購買心理に着目する必要があります。例えば、女性は「とりあえず試してみたい」傾向が強く、複数の商品を細部まで比較検討して決定する購買行動はとらない場合が多くあります。
また、AIが選んだ「あなたへのおすすめ」やインフルエンサーの影響を受けやすいデジタルネイティブの世代※は、「客観的なデータ」より「自分にぴったり」の提案を好む女性の感覚に近いと言えます。
今回は、「女性に売れる見せ方」を追究してご活躍されている谷本理恵子氏を講師に迎え、男性が見落としやすい女性向けマーケティングの大原則についてお話しいただきます。
※「ミレニアル世代」(1981〜1997年生まれ)と「ジェネレーションZ」(1998〜2016年生まれ)
![]() |
谷本理恵子 氏 株式会社グローアップマーケティング 代表取締役 |
令和2年12月2日(水) 19:00〜20:45
Youtubeライブ配信、Zoomミーティング
105名
※講座の実施報告は、こちらのブログをご覧ください。