B-nest(ビネスト) 静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター

静岡の起業・中小企業を応援します。起業相談・経営相談・ビジネスセミナーなどを行っています。
ヘッダー写真・産学共同研究
文字サイズ
メニュー
閉じる
アクセス
閉じる
B-nest(ビネスト)TOP > マーケティング支援講座 > 令和4年度 B-nestマーケティング支援講座 > 見込み客に刺さる!「マーケティング動画」とは?

マーケティング支援講座

【基礎編】B-nestマーケティング支援講座4(会場参加/オンライン)見込み客に刺さる!「マーケティング動画」とは?

見込み客に刺さる!「マーケティング動画」とは?!

動画を使った販売促進に興味はあるけど、「どこで活用してよいのかわからない」、「どんな構成にしてよいのかわからない」、そんなお悩みはありませんか?

最近は、YouTubeやSNSだけでなく、ホームページ、チラシ、営業、広告、展示会にいたるまで、あらゆる場面で動画が使われるようになりました。動画を使った販売促進は、もはや欠かせない販促ツールなのです。

しかし、世の中にあふれている動画は、視聴者を置いてけぼりにした動画や、見映えを重視した雰囲気動画ばかり。そうではなく、ビジネスの現場では、テクニックよりもマーケティングの本質にせまる、「マーケティング動画」が必要なのです。

そこで本講座では、マーケティングコンサルタントとして活躍する宮口氏、商業動画制作を手掛ける三間氏をお招きし、『マーケティングの視点』から、戦略的な動画のシナリオ作りをお話いただきます。「誰に、どこで、どんな動画を、何秒で、どんな目的で届けるか?」こうした動画づくりの土台がわかります。動画マーケティングの本質を知りたい方、奮ってご参加ください。

対象

内容

【第1部】マーケティング情報の整理 【第2部】動画シナリオ作成の基本

講師

イワサキ経営グループ株式会社イワサキ経営
宮口 巧氏
宮口 巧 氏
駿河増販情報センター マーケティングアドバイザー
  • 静岡県三島市出身・在住
  • B-nest他、県産業振興財団、県内の商工会・商工会議所のマーケティング専門家として も活動。
  • 静岡県産いちご「きらぴ香」をはじめ、県内農産物、工業製品などの商品開発からブランディング、販売促進まで、数多くの成果獲得事例を持ち、県内をはじめ、県外でもマーケティングサポート、セミナー講師などの実績多数。
三間希子氏
三間希子(みま きこ) 氏
株式会社イワサキ経営 映像ディレクター
  • 東京都調布市出身・沼津市在住
  • 映像ディレクター&プロデューサーの立場で、企画・シナリオ作成・撮影・動画編集 まで全てを行っている。主に行政・企業を動画制作・販促支援を行う。
  • 伊豆急行線の公式動画や製造業、飲食、漁師、商品PR、イベント収録等多岐にわたる。

日程

令和4年8月26日(金)18:30〜20:30

会場

静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)

聴講方法

会場参加 または オンライン(Zoomミーティング)

受講者

会場:18名、オンライン:68名、計86名

※講座の実施報告は、こちらのブログをご覧ください。

マーケティング支援講座
【特別編】
中小企業等販売促進支援セミナー
ページトップに戻る
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
ペガサート6階・7階[地図]
TEL:054-275-1655 TEL:054-275-1656