B-nest(ビネスト) 静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター

静岡の起業・中小企業を応援します。起業相談・経営相談・ビジネスセミナーなどを行っています。
ヘッダー写真・窓口相談
文字サイズ
メニュー
閉じる
アクセス
閉じる
B-nest(ビネスト)TOP > マーケティング支援講座 > 令和5年度 B-nestマーケティング支援講座【特別編】 > デザイン思考ワークショップ

マーケティング支援講座

【特別編】B-nestマーケティング支援講座デザイン思考ワークショップ

デザイン思考ワークショップ

起業・新製品開発に悩むあなたに朗報! 
〜イノベーティブな発想法を身につけよう〜


新規事業に取り組もうとしているのに、肝心の新しいアイデアがうまく出てこないということはありませんか。この悩みを解く方法として、今、デザイン思考が盛んに取り入れられています。

デザイン思考は、シリコンバレーにあるデザインとイノベーションのコンサルティング会社IDEO(アイディオ)などが提唱する思考方法で、企画や設計を担うデザイナーの思考パターンを形式知化し、イノベーションを日常的に行う思考方法です。デザイン思考を実践することで、創造力に自信のない人でもイノベーティブな発想が可能になると言われます。

今回は講師に堤孝志氏を迎え、デザイン思考の4つの基本思考法を、演習を通して学んでいただきます。堤氏は、デザイン思考を駆使してベンチャーや企業内新規事業の立ち上げを支援されるインキュベーターとして、また、B-nestで恒例となりましたリーン・ローンチパッド静岡ワークショップの講師として、活躍されています。

対象

内容

講師

堤 孝志氏 堤 孝志 氏

スタートアップ・ブレイン株式会社 代表取締役
  • 事業化プロセスを活用してスタートアップの投資育成を行うインキュベーションプログラムを運営する。
  • 総合商社、シリコンバレー及び国内のVCでの通算20年以上にわたる新規事業の立ち上げとベンチャー投資の経験と、「顧客開発モデル」等の事業化手法の知見とをブレンドした経営支援が強み。
  • 東京理科大学工学部卒。McGill大学MBA、早稲田大学客員教授。訳書に「アントレプレナーの教科書」等がある。

マーケティング支援講座【特別編】
『デザイン思考ワークショップ』 開催概要

日時 令和6年1月13日(土) 9:30〜12:30
会場 B-nest静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)
定員 24名(先着)
受講料 無料
申込み 定員となりましたので、受付を終了しました。
問合せ先

B-nest静岡市産学交流センター
〒420-0857 静岡市葵区御幸町3-21 ぺガサート6階
TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
お問い合わせフォームはこちら(※お問い合わせフォームには必ずセミナー名を明記してください。)

主催 B-nest静岡市産学交流センター

※ご連絡いただいた情報は、当セミナーの連絡や主催者事業などの案内に利用することがありますので、ご了承願います。
※宗教やネットワークビジネスの勧誘、各種セールスを目的とした参加は固くお断りいたします。

マーケティング支援講座
【特別編】
ページトップに戻る
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
ペガサート6階・7階[地図]
TEL:054-275-1655 TEL:054-275-1656