- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和7年度(2025年度) 起業家等支援事業
- 創業支援セミナー【特別編】“知ってるか知らないか”で未来が変わる事業領域におけるSNSの話
起業家等支援事業

創業間もない時期、「InstagramとX、どっちをやるべき?」「そもそもSNSって何を発信すればいいの?」…
そんなモヤモヤ、ありませんか? SNSは単に「バズ」や「フォロワー数」を目的とするものではなく、本来の目的はただひとつ、「あなたの想いやサービスを、本当に必要とする人に届けること」です。
本セミナーでは、創業期に押さえておきたいSNSの基本と、実例を交えた最新の活用方法をわかりやすくお伝えします。後半では導入から運用までの実践的なポイントを一緒に考えていきます。
講師自身がSNSを起点に事業を展開し、Meta社のイベント招待やTV・ラジオ出演、店舗集客の成果などを実際に経験しています。そのため、机上の理論ではなく「現場で活きるリアルなSNS活用」のお話をお届けします。
AIではカバーできないリアル特化型の生々しいSNSの話を聞きたい方はぜひお待ちしています!

プログラム
日 テーマ・内容 第1回 10月22日(水) ・SNSについて知ろう
・事業としてのSNSの本質とは
・SNSにおけるクリエイティブ
・事例から紐解くSNS運用第2回 11月13日(木) ・公開型リアルタイムアドバイス
※前編の話を聞いて考えたご自身の
SNS設計について直接アドバイスします。

講師
講師

福島翔平氏
株式会社ヒロワールド 代表取締役
・創業37年の2代目社長。専修大学経営学部経営学科卒。
・2018年より業界初の歯科ディーラーYouTuber/TikTokerとして活動。TikTok creator academy0期生。
・SNSアカウント「しずドラ」運用。常葉大学橘高等学校スクールプロモーション部アドバイザー、中原まさひろの医療物販学LABOコミュニティマネジャー。
※詳しいプロフィールはこちら

創業支援セミナー【特別編】 開催概要
「お申込みフォーム」で必要事項を入力、送信してください。 ※お申込みフォームよりお申込みできない方は、 B-nest静岡市産学交流センター →お問い合わせフォームはこちら日時 令和7年10月22日(水)・11月13日(木)
いずれも16:00~18:00(質疑応答含め2時間・全2回)※原則全2回連続参加会場 B-nest静岡市産学交流センター6階演習室4
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)対象 ・創業に興味のある方
・創業後間もないのでSNSの基礎知識を習得したい方
・SNS マーケティングに関心がある方
(いずれもセミナーまでに事業計画の策定ができる方)定員 20名 受講料 無料 申込み方法 【注意事項】セミナーの申込みやお問い合わせの自動返信メールが届かないお客様へ
自動返信メールについてよくあるご質問
チラシデータをダウンロードし、参加申込書に必要事項をご記入の上、
下記の問合せ先までFAXにてお送りください。
FAXにてお申込みいただいた場合には、
事務局からの返信がありませんのでご了承ください。問合せ先
〒420-0857 静岡市葵区御幸町3-21 ぺガサート6階
TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
(※お問い合わせフォームには必ずセミナー名を明記してください。)主催 B-nest静岡市産学交流センター
※ご連絡いただいた情報は、当セミナーの連絡や主催者事業などの案内に利用することがありますので、ご了承願います。
※宗教やネットワークビジネスの勧誘、各種セールスを目的とした参加は固くお断りいたします。
- トップ
- 静岡市産学交流センター
- 創業支援事業
- 起業家等支援事業
- 令和7年度(2025年度) 起業家等支援事業
- 創業支援セミナー【特別編】“知ってるか知らないか”で未来が変わる事業領域におけるSNSの話